
田尻光隆
作曲、編曲、プログラミング、ピアノ
1970年1月18日生
1994年 東京芸術大学作曲科卒業
美しく壮大なクラシカルな楽曲の作・編曲からシンセサイザーを駆使したアバンギャルドで実験的な音づくりまで、手掛けるサウンドは広範にわたる。プライベートスタジオではLOGICをベースに打ち込みものを中心としたプロダクションが可能。中でもコンピュータを駆使したオーケストラサウンドのシミュレーションは秀逸。大きな編成のオーケストレーションにも定評がある。
主な仕事実績
作曲・編曲
オリジナルアルバム「Piano Pieces」(クリーク 2017年9月)
アニメーション | 「ひとりじめマイヒーロー」(MXほか 2017年7月〜) |
音楽番組 | 「日本名曲アルバム」第四期 編曲(BS-TBS 2016年4月〜) |
映画 | 「ある取り調べ」(2015年6月公開 村橋明郎監督 出演:佐藤B作他) |
音楽番組 | 「日本名曲アルバム」第三期 編曲(BS-TBS 2015年4月〜) |
ラジオ | NHKラジオ第一「マイあさラジオ」テーマ曲他番組内音楽全般(2015年4月〜) |
ドキュメンタリー | 「コズミックフロント」第四期O.S.T.(NHK BSプレミア 2014年4月〜) |
映画 | 「BANK」(2013年6月公開 村橋明郎監督) |
ドキュメンタリー | 「コズミックフロント」第三期 O.S.T.(NHK BSプレミア 2013年4月〜) |
ドキュメンタリー | 「コズミックフロント」第二期 O.S.T.(NHK BSプレミア 2012年4月〜) |
ドラマ | 「それでも、生きてゆく」O.S.T. 【作曲:辻井伸行、編曲:田尻光隆】(CX) | ||||||||||||||||||
ドキュメンタリー | 「コズミックフロント」O.S.T.(NHK BSプレミア 2011年4月〜) | ||||||||||||||||||
ドラマ | 「ドラマW 横山秀夫サスペンス」O.S.T. 【妹尾 武との共作】(WOWOW) | ||||||||||||||||||
舞台 | 「ANJIN イングリッシュサムライ」O.S.T. 【藤原道山との共作】(2009年12月 演出:G・ドーラン 主演:市村正親、藤原竜也、O・ティール) | ||||||||||||||||||
映画 | 「すべては海になる」O.S.T.(2010年1月公開 山田あかね監督 出演:柳楽優弥 佐藤江梨子 要潤 他) | ||||||||||||||||||
ドキュメンタリー | 「発見! 平成・海の細道」O.S.T.(BS-TBS) | ||||||||||||||||||
アニメーション | 「アスラクライン」O.S.T.(MXTV他) | ||||||||||||||||||
ドラマ | 「RHプラス」O.S.T.(MXTV他) | ||||||||||||||||||
アルバム | 「NET 17」収録曲「ARABINO」(THINK SYNC RECORDS 2008年7月) | ||||||||||||||||||
アニメーション | 「金色のコルダ」O.S.T.(テレビ東京他) | ||||||||||||||||||
ミュージカル | 「星の王子さま」O.S.T.(ライフ・カムパニイ 蕪木陽青生脚本・演出) | ||||||||||||||||||
ミュージカル | 「ブロードウェイ大停電」O.S.T.(ライフ・カムパニイ 蕪木陽青生脚本・演出)【平成16年度文化庁芸術祭参加作品】 | ||||||||||||||||||
ミュージカル | 「ミルキーウエイ〜銀河鉄道の夜〜」O.S.T.(ライフ・カムパニイ 蕪木陽青生脚本・演出) | ||||||||||||||||||
ミュージカル | 「チェと呼ばれた男〜カリブの星チェ・ゲバラ〜」O.S.T.(ライフ・カムパニイ 蕪木陽青生脚本・演出) | ||||||||||||||||||
ミュージカル | 「ザ・KING〜それでも私には夢がある〜」O.S.T.(ライフ・カムパニイ 蕪木陽青生脚本・演出) | ||||||||||||||||||
ミュージカル | 「バスにのらないで」O.S.T. (ライフ・カムパニイ 蕪木陽青生脚本・演出) | ||||||||||||||||||
演劇 | 「虹の扉」O.S.T.(劇団マグマ) | ||||||||||||||||||
映画 | 「ウォーターボーイズ」O.S.T.(一部)(東宝・電通・フジテレビ 矢口史靖監督) 【第25回(2002年)日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞サウンドトラック】 |
||||||||||||||||||
イベント | 「古代エジプト展」 | ||||||||||||||||||
有線放送 | 「U-SEN440:和風創作/CH18」 | ||||||||||||||||||
企業PV | 「JR東日本・ニューフロンティア21」O.S.T. | ||||||||||||||||||
セルビデオ | 「青春とは/サムエル・ウルマン」O.S.T. (電通ニューメディア事業部 桃沢裕幸監督) | ||||||||||||||||||
映画 | 「水の女」O.S.T.(渡辺孝明監督) | ||||||||||||||||||
ドラマ | 「隣人の肖像〜発見!、周恩来の東京日記」O.S.T.(電通・テレビ東京 桃沢裕幸監督) | ||||||||||||||||||
ドラマ | 「オンリー・ユー」テレビ版O.S.T.より「DANCING ACTRESS」「ARRANGEMENT GIRL」(徳間ジャパン) |
||||||||||||||||||
ゲーム | 「ラグナキュール・レジェンド」O.S.T./プレイステーション(S.M.E.) | ||||||||||||||||||
ゲーム | 「ラグナキュール」O.S.T. /プレイステーション(S.M.E.) | ||||||||||||||||||
アルバム | 「Net 17」より「AQUA MUSIQUE」(THINK SYNC) | ||||||||||||||||||
マキシシングル | 「AGE OF ZERO」!(デーモン小暮)より「SHOUT!」(BMG) | ||||||||||||||||||
DVD | 「富士・伊豆・箱根空撮クルージング(シンフォレスト) | ||||||||||||||||||
CM |
|
編曲
テレビ | 「叙情歌大全集2010」より「砂山」「この道」「箱根八里」「芭蕉府」「ふじの山」(NHK BS-2) |
アルバム | 「フェリシティー」都倉俊一より「UFO」「どうにもとまらない」「センセイの鞄」」(ビクター) |
テレビ | 「川のささやき」辻井伸行(テレビ朝日「題名のない音楽会」用オーケストラアレンジ) |
アルバム | 「泣いちゃった tears cinema classics」より 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」「サイレント・グッドバイ」 「カヴァティーナ」「デボラのテーマ」(エイベックス) |
アルバム | 「アカリ」村上ユカ(THINK SYNC) |
アルバム | 「あゆみ」宗次郎より「西都」「三日月が笑ってる」(ユニバーサル) |
テレビ | 「NHK ETV特集『日本を歩く』テーマ曲」(NHK) |
マキシシングル | 「雲色のじょうろ」村上ユカ(ポリスター) |
マキシシングル | 「小鳥」村上ユカ(ポリスター) |
シングル | 「WISH」TWO OF US(S.M.E. ソニーレコード) |
アルバム | 「散歩前」村上ユカ(THINK SYNC) |
アルバム | 「まほろば」宗次郎より「光アフレテ」「UMI-YURA」「幼き瞳」 (KITTY) |
アルバム | 「POP GOES ON ELECTRO」より「ねこになれたら」「まるめろ」村上ユカ((ポリスター) |
マキシシングル | 「一億の快楽」T.Q.B.(ラストラム) |
アルバム | 「TOKYO INDIPENDENT STUDIOS」より「SAKURA」(リットーミュージック) |